燈籠坂大師の切通しトンネル
Photo
高さ約10mの燈籠坂大師の切通しトンネルは、燈籠坂大師堂※へ続く参道となっており、東善寺※の住職の話によると、城山(造海城)の尾根の関係で上り下りが急であったため、明治から大正と思われる頃に鋸山の石切り技法を用い切り出され、昭和初期に地元において切下げ工事を行い、現在の形になったとのことです。
夏にはさわやかな涼風が吹き抜ける隠れた名所です。
※燈籠坂大師堂(千葉県富津市萩生8-2)は弘法大師が行脚中にそこで腰を休めたという口碑をもつ東善寺の飛地境内地です。
夏にはさわやかな涼風が吹き抜ける隠れた名所です。
※燈籠坂大師堂(千葉県富津市萩生8-2)は弘法大師が行脚中にそこで腰を休めたという口碑をもつ東善寺の飛地境内地です。
施設概要
所在地 | 〒299-1622 千葉県富津市竹岡~萩生 (燈籠坂大師堂 富津市萩生8-2) |
|
---|---|---|
電話番号 | ||
URL | http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000606.html | |
最寄り駅 | JR内房線竹岡駅 | |
駐車場 | 普通車約8台・バスについては要確認 | |
営業時間 | 常時開放 | |
定休日 | なし | |
定員 | 1〜 |
※詳しくはお問い合わせください。
アクセス
自動車 | 館山自動車道富津竹岡ICから国道127号を館山方面へ約4分 | |
---|---|---|
公共機関 | JR内房線竹岡駅から徒歩約20分 ※日東交通バス利用の場合「大師口」下車 | |
送迎 |
現地ガイドについて
可 | |
連絡先 0439-80-1291(富津市観光協会) | |
※要望に応えられない場合もございます |
注意事項
入口は赤いゲートが目印です。 | |
国道127号城山隧道を東京方面からの場合すぐ手前左手、館山方面からの場合通過してすぐ右手となります。国道トンネルの出入り口のすぐ側となりますので十分注意してください。 | |
バイクでの走行は歩行者に十分注意し「徐行」でお願いします。 | |
切通しトンネルの先の道路は通り抜けできません。 |
※燈籠坂大師堂
毎月21日縁日 |