JR駅からハイキング竹岡駅~上総湊駅
11/20・21・23
駅から街をハイキングするイベント、「駅からハイキング竹岡駅~上総湊駅」を今年も開催します。
竹岡駅から上総湊駅区間の駅からハイキング!毎年、大好評の地域のおもてなしは今年も各所で行われます。燈籠坂大師ではガイド説明(常時ではありません)や大師堂では造海城(つくろうみじょう)の御城印の販売、三柱神社でもガイドが付きます。また、不動院ではちょっぴりプレゼントや御朱印も受けられます。和蔵酒造(株)竹岡蔵では地酒の展示販売を実施。東京湾の景色や竹岡式ラーメンやアジフライなどのご当地グルメ、地域のふれあいを体験してください。
日程
令和3年11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)
受付時間
午前9時~正午
受付場所
JR内房線 竹岡駅
参加方法
自由参加 無料
行程・マップ
お問い合せ(当日の催行状況はこちら)
JR駅からハイキング事務局 03-6386-9503
日東交通×富津市スペシャルツアー
12/3・12/4
日東交通コラボ企画!地元の魅力再発見!
もみじロードと鋸山を巡る富津市スペシャルツアー
毎回好評の日東交通とのスペシャルツアーが発売されました。
令和3年第2弾はもみじロードと鋸山、海鮮釜めしにソムリエハウスで酒蔵見学。
秋の富津市の見どころ満載の地元再発見ツアー!
大人気の為、お申し込みはお早めに!
実施日
平成3年12月3日(金)・4日(土)
出発地
袖ケ浦駅南口8:00発・木更津駅東口8:30発・君津駅南口9:00発
行程・詳細
以下のチラシをご覧ください。
お申し込み先
日東交通(株) 0120-210-444
(協力)南房総市観光協会
日東交通コラボ企画!東京湾要塞「富津射場」と「大房岬戦跡」を巡るスペシャルツアー
5/29(土)・5/30(日)
富津海岸潮干狩り場3月6日オープン!
3月6日(土)~8月27日(金)
富津海岸潮干狩り場がオープンします!
■開催期間 2021年3月6日(土)~8月27日(金)
(開催についての注意事項)
・実施できる日・時間は異なりますので、必ず汐見表をご覧ください。
・緊急事態宣言が延長になった場合、開催時期が変更になる場合がありますので、来場前にご確認ください。
■オープン限定おもてなし
(開場は3月6日の午後12時30分)
・焼のり(10枚入り) 先着500名様
・マザー牧場オリジナルグッズ 先着100名様
・生のりの摘み取り体験
・スズキ、白ミル貝、イカの無料配布
・白ミル貝の試食
・あさりの味噌汁配布 500食 他
■お問い合わせ
富津漁業協同組合
(平日) 0439-87-2121 又は 5561
(土日祝) 0439-87-2233 (直営海の家)
■その他の事項、新型コロナウイルス感染症対策についてはこちらをご覧ください
■今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催日が変更になる場合があります。
JR駅からハイキング(竹岡駅から上総湊コース)開催
11月21日(土)~11月23日(月・祝)
JRの駅から自由に散策するハイキング。JR駅からハイキングを実施します。
11月21(土)~23日(月・祝)の3日間、竹岡駅から上総湊のコースです。
皆様、ぜひご参加ください!
【開催日】 令和2年11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)
【受付】 JR竹岡駅(スタート駅) 9:00~12:00まで
【内容】 自由参加・自由散策 下記マップ参照
【その他】 地域のおもてなしあり
【お問合せ】
詳しい内容は↓こちらのJR東日本のホームページをご覧ください。
「竹岡の燈籠坂大師の切通しトンネル上総湊の岩谷観音堂を巡るハイキング」
GoToトラベル「もみじロードと近代遺産富津射場ヘリテージング」スペシャルツアー開催
12月5日(土)・6日(日)
日東交通と共同企画!地元再発見ツアーを実施します。
【開催日】
【代金】
【行程】
【その他】
【お問い合わせ・申込み】
第10回ふっつ海堡丼フェア開催
10月1日(木)~11月30日(月)
ちば産直市観光PRイベントin上野駅
2月6日(木)
以下の通り観光イベントのステージイベントに参加します。
開催日・時間
令和2年2月6日(木)
場 所
JR上野駅 コンコース「ちば産直市」特設会場
内 容
ステージでの観光PRイベント、特産品の抽選会
JR駅からハイキング(竹岡駅から上総湊コース)
11月23・24・25日
JRの駅から自由に散策するハイキング。JR駅からハイキングを実施します。
11月23~25日の3日間、竹岡駅から上総湊のコースです。
皆様、ぜひご参加ください!
詳しい内容は↓こちらのJR東日本のホームページをご覧ください。
「竹岡の燈籠坂大師の切通しトンネルとノスタルジックな上総湊の街並みを巡るハイキング」